まりりんどうも、主婦ブロガーのまりりんです。
今回は、ローソンの冷凍食品コーナーで見つけた人気商品、「台湾まぜそば にんにくラー油付き」を実食レビューします。
手軽に本格台湾まぜそばの味が楽しめると話題の一品。
実際の味やボリューム、コスパなどを、主婦目線で詳しく紹介します!
商品情報
- 商品名:台湾まぜそば にんにくラー油付き
- 価格:税込322円
- 内容量:312g
- カロリー:574kcal
- 販売元:ローソン
- 発売日:2025年9月30日
300円ちょっとでこのボリューム!冷凍食品とは思えない満足感が期待できます。
台湾まぜそばとは?
台湾まぜそばとは、名古屋発祥の人気麺料理。
ピリ辛の肉みそと太麺をしっかり混ぜて食べるのが特徴です。
「台湾」と名がついていますが、台湾発祥ではなく日本生まれの料理。
にんにく・唐辛子・魚粉などの旨みがガツンとくる、男性にも女性にも人気のスタミナ系メニューです。
作り方
作り方はとても簡単!電子レンジで加熱するだけで完成です。
- 外袋を外し、内袋のまま電子レンジで温める。(500Wで約6分、600Wで約5分)
- 中身をお皿に移し全体をよく混ぜる。(ヤケドに注意してください)
- 付属の「にんにくラー油」をかける。
- 再度混ぜ合わせれば完成!
ラー油の香りが食欲をそそり、見た目も本格的。忙しい日のランチや夜食にもぴったりです。
実食レビュー

香り
温めている最中からにんにくとニラの香りが立ち込めます。
食欲を刺激する香ばしさと、ラー油のスパイシーな香りがたまりません。
味わい
にんにくのパンチと黒胡椒のキリッとした辛さの奥に、魚粉の旨みとニラの香味が感じられます。
全体としてかなりバランスが取れている美味しいまぜそばになっています。
お好みで卵黄やねぎ、ラー油などを足すのもオススメです!
麺の食感
麺は太めでもちもち。タレともよく絡みます。最近の冷凍麺て凄いですよね。
量も312gと多めなので、ランチとしては1食でしっかり満足できます。
価格とコスパ
税込322円でこのボリュームと味は結構いいと思います!
濃いめの味でご飯などとも相性がいいので、がっつりいきたい方はおにぎりと、バランスを考える方はサラダと一緒に食べるなど食事として取り入れる汎用性も高いと思います。
購入できる場所
ローソンの冷凍食品コーナーで購入可能です。
(店舗により取扱い商品の種類や数量が異なります。)
口コミ・評判
「にんにくの香りが最高!」
「冷凍なのに麺がモチモチ!」
「ラー油が本格的でハマる」
「量も多くて満足。追い飯まで楽しめる」
まとめ|にんにく好き必見の本格派冷凍まぜそば!
ローソンの「台湾まぜそば にんにくラー油付き」は、手軽に本格台湾まぜそばの味を楽しめる優秀冷凍麺。
にんにくと魚粉の香りが豊かでクセになる味です。
気になった方はぜひ一度お試しください。
総合評価(5段階評価)
| 味 | ★★★★☆(4.0) |
| ボリューム | ★★★☆☆(3.0) |
| コスパ | ★★★★☆(4.0) |
| おすすめ度 | ★★★★☆(4.0) |
