【ローソン新商品】「濃厚胡麻の汁なし担々麺」実食レビュー|322円でこの完成度は反則級

ローソンの「濃厚胡麻の汁なし担々麺」

今回レビューする商品は、ローソンの冷凍食品シリーズから「濃厚胡麻の汁なし担々麺」です。

2025年9月16日に新発売された商品で、なんと価格は322円!

ローソンの冷凍食品の中でもダントツに安い商品です。

その味はいかに⁈

目次

商品情報

  • 発売日:2025年9月16日
  • 内容量:360g
  • カロリー:643 kcal
  • 価格(税込):322円
  • カテゴリ:冷凍食品/汁なし担々麺タイプ

作り方

まりりん

パッケージを開けるとこんな感じ⬇️

濃厚胡麻の汁なし担々麺の内容物

① 花椒オイルを取って電子レンジでチン

  • 500W:約6分
  • 600W:約7分

② 袋から麺をお皿に出し、花椒オイルかける

完成した濃厚胡麻の汁なし担々麺
まりりん

刻み葱を加えるとシャキシャキ感が出ます⬇️

刻み葱を加えてアレンジ

第一印象

パッケージから取り出して調理後、まず感じたのは爽やかな花椒の香り。

一口食べるとクリーミーな胡麻ダレがしっかり主張しつつ、花椒の香りと辛味が良いバランスで調和しています。

価格は税込322円と手に取りやすく、期待値を超える仕上がりでした。

味・食感の詳細レビュー

味わい(総評)

胡麻ダレは「濃厚」と表現して差し支えなく、コクがありながらも重すぎず、花椒の爽やかな香りが全体を引き締めています。

ひき肉の旨みも十分に出ており、具材感が満足できるレベルでした。

麺について

濃厚胡麻の汁なし担々麺を実食

モチモチ系の平打ち太麺で、冷凍麺とは思えないしっかりした食べ応え。

タレの絡みもよく、食べ進めても麺の食感がだれることが少なかったのが高評価ポイントです。

具材

ひき肉の旨みが良く出ており、さらにチンゲン菜がしっかり入っている点が嬉しい。

野菜感があることで味の単調さが抑えられ、満足感が増しています。

良かった点/気になる点

  • 良い:322円という安さからは想像できない完成度
  • 良い:花椒の香りと胡麻ダレのバランスが良好
  • 良い:モチモチの太麺で食べ応えあり
  • 良い:ひき肉とチンゲン菜で具材の満足度が高い
  • 気になる:カロリーは643kcalとやや高め。ダイエット中の方は注意
  • 気になる:辛さ・花椒感の好みは個人差あり(辛味が苦手な方は注意)

コスパ評価

税込322円という価格設定にもかかわらず、風味・食感・具材のバランスが取れており、「下手な外食より美味しい」と断言できます。

冷凍食品でここまで満足感が得られると、日常使いのレパートリーに加えたくなります。

こんな人におすすめ

  • 安くて美味しいランチを探している人
  • 手軽に本格的な汁なし担々麺を食べたい人
  • 食感の良い太麺が好きな人
  • ひとり暮らしで手早く満足できる食事が欲しい人

おすすめの食べ方・アレンジ

パッケージの調理法に従うだけでも十分美味しいですが、ちょい足しでさらに満足度アップ!

  • 温泉卵や半熟卵を乗せてマイルドにする
  • 刻みネギや白ごまをトッピングして香りと食感を追加
  • お好みで辣油や酢を数滴加え、味に変化をつける

口コミ

ネットやSNSでは以下のような口コミが多くありました⬇️

  • 本格的な味なのに安い!
  • ボリュームがあるので男性も満足できる。
  • モチモチ食感が最高。
  • 花椒と胡麻ダレのハーモニーが病みつきになる。

まとめ

ローソンの冷凍食品「濃厚胡麻の汁なし担々麺」は、360g/643kcal/税込322円という手軽さと価格帯でありながら、花椒の香りとクリーミーな胡麻ダレ、モチモチの太麺、具材のバランスまで高得点。

「冷凍食品もついにここまで来たか!」と言える完成度です。

まりりん

コスパ重視で「手軽に満足したい」人には本当におすすめ!

総合評価(5段階評価)

★★★★☆(4.0)
ボリューム★★★☆☆(3.0)
コスパ★★★★★(5.0)
おすすめ度★★★★★(5.0)

関連記事もどうぞ!

まりりん
主婦
福島県出身、埼玉県吉川市在住の料理とお酒が大好きな主婦です。
学生時代に飲食店でアルバイトをして料理の腕を磨きました。今は子育てをしながら料理とお酒の勉強中です。お酒は特に日本酒が大好きです。もっと多くの人に日本酒の魅力を伝えていきたいです。
ローソンの「濃厚胡麻の汁なし担々麺」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次