高級感あふれる香り!ロピアの「トリュフ薫るバターロール」を実食レビュー

トリュフ薫るバターロール
まりりん

どうも、主婦ブロガーのまりりんです。

今回レビューする商品は、ロピアのベーカリーコーナーで話題の「トリュフ薫るバターロール」。

一見シンプルなロールパン。

しかしその実は、芳醇なトリュフの香りがする高級感のあるバターロールなんです。

今回はその味わい・食感・香りをじっくりレビューしていきます!

目次

商品情報

トリュフ薫るバターロールの成分表示
  • 商品名:トリュフ薫るバターロール
  • 販売店:ロピア
  • 価格:税込538円(6個入り)
  • 大きさ:手のひらサイズ

栄養成分(100gあたり)

  • カロリー:356kcal
  • タンパク質:6.3g
  • 脂質:19.9g
  • 炭水化物:35.9g
  • 食塩相当量:1.1g

ロピアの7/7(シューナナ)とは?

7/7(シューナナ)は、毎日食べてほしいという想いからできたロピアのオリジナルパンシリーズ。

  • 安価でありながらも食べ飽きない
  • 素朴だけどまた食べたくなる

そんな商品です。

7/7シリーズには、この記事で紹介するトリュフ薫るバターロールの他に

  • バターロール
  • 生ミルクパン
  • プレミアム生食パン
  • ミニパンオショコラ

など、自社工場で作られる数多くのオリジナルパンがラインナップしています。

トリュフ薫るバターロールとは?

「トリュフ薫るバターロール」は、ロピアが手がけるちょっと贅沢なパン。

芳醇なトリュフの香りをまとったマーガリンを練り込み、焼き上げた一品です。

ふんわりとした生地と上品な香りが特徴で、朝食や軽食にもぴったりの人気商品です。

見た目と香り

大きさは手のひらサイズ

ふわっと漂うトリュフの香り

見た目は黄金色のツヤがあり、ロピアらしいボリューム感。

1個のサイズは手のひらにすっぽり収まる程度で、食べやすい大きさです。

実際に食べてみた感想

トリュフ薫るバターロールの中身
中は空洞になっている

ひと口かじると、ふわふわの生地の中からバターのコクとトリュフの香りがふんわり広がります。

トリュフの香りが強すぎず、バターの塩気と見事に調和。

常温でも美味しいですが、トースターで軽く温めると香りが増し、焼きたてのような贅沢感が楽しめます。

シンプルながらも上品な味わいで、ワインやスープとの相性も抜群。

パーティーやちょっとした来客時にも出せる、まさに“プチ贅沢パン”といえます。

パン専門店のトリュフパンと比べると、食感・味は劣るものの香りは負けていない。

低価格でこのクオリティは素晴らしいです。

おすすめの食べ方

  • トースターで1〜2分温めて、香りを引き立てる
  • オリーブオイルを少し垂らすと風味アップ
  • 生ハムやチーズを挟んでおしゃれなミニサンドに

価格とコスパ

6個入りで税込538円。

1個あたり約90円と考えると、トリュフ入りとしては非常にリーズナブル。

普段の食卓にも手軽に取り入れられる“高級感のある日常パン”です。

購入できる場所

ロピア各店舗のベーカリーコーナーで購入可能です。

売り切れることも多いため、午前中の購入がおすすめです。

口コミ・評判

まりりん

SNSでも話題になっており、以下のような口コミが見られます。

「トリュフの香りが本格的!これで500円台は安い」

「朝ごはんが一気にホテル気分になる」

「トースターで表面をカリッとさせるのが好き」

「売り切れのときもあってなかなか買えない」

まとめ

ロピアの「トリュフ薫るバターロール」は、手軽に高級感を味わえる絶品ロールパン

香ばしいバターとトリュフの香りが調和し、パン好きも納得のクオリティです。

普段使いにも特別な食卓にもぴったりの、ロピアならではのコスパ抜群パンでした。

香りで贅沢を楽しみたい方は、ぜひ一度お試しを!

ふわっと広がるトリュフの香りに、きっとハマります。

総合評価(5段階評価)

★★★☆☆(3.0)
ボリューム★★★☆☆(3.0)
コスパ★★★★☆(4.0)
おすすめ度★★★★☆(4.0)

関連記事もどうぞ! 

まりりん
主婦
福島県出身、埼玉県吉川市在住の料理とお酒が大好きな主婦です。
学生時代に飲食店でアルバイトをして料理の腕を磨きました。今は子育てをしながら料理とお酒の勉強中です。お酒は特に日本酒が大好きです。もっと多くの人に日本酒の魅力を伝えていきたいです。
トリュフ薫るバターロール

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次