【コストコ定番商品】「太麺焼きそば」もっちり食感がクセになる!

コストコの「太麺焼きそば」
まりりん

どうも、コストコ大好き主婦まりりんです。

今回は、コストコで人気のチルド麺、「太麺焼きそば」をご紹介します!

6食入りで、商品名のとおり見事な太麺です。

イメージとしては福島県のソウルフードである「なみえ焼きそば」よりちょっと細いくらい。

実際に食べてみた感想を、価格・味・ボリュームなど詳しくレビューします!

目次

コストコ「太麺焼きそば」とは?

コストコで販売されている「太麺焼きそば」は、福島県本宮市の株式会社青木食品が製造しています。

もっちりとした極太麺と濃いめの甘辛いソースが特徴の6食入りのチルドタイプの焼きそばです。

野菜や豚肉などは入っていないので別で調達必須。

チルド麺と焼きそばソース
チルド麺&焼きそばソース×6

価格と内容量

コストコ「太麺焼きそば」の価格は税込432円(2025年10月時点)。

内容量は1袋200gが6袋入っています。

1袋あたり約72円!

まりりん

安い、かなり安い!

原材料とカロリー

パッケージ裏
  • 原材料(一部抜粋):焼きそば麺、ソースパウダー、ガーリックパウダーなど
  • カロリー:1食あたり約408kcal(具材は別)
  • 保存方法:要冷蔵(10℃以下)

太麺で伸びにくいので、余った分はタッパーなどに移して冷蔵保存すれば、翌日も美味しく食べることができます。

実際に食べてみた感想

まりりん

今回は豚肉ともやしを使ってシンプルな焼きそばに仕上げてみました⬇️

豚肉ともやしを使ってシンプルに仕上げた焼きそば

お見事!な出来上がり。

特長は、なんといっても麺の太さ!インパクトが凄い。

もちもち食感で食べ応えがあり、甘辛いソースがよく絡んでいます。 

これはちょっと中毒性のある美味しさですよ。ずっと食べていたい。

ワシワシ焼きそばを食べたい方には、ど真ん中ストライクな焼きそばです!

実食中

おすすめの食べ方・アレンジ

  • 目玉焼きをトッピングして、半熟卵をソースに絡めるとまろやかに。
  • 紅しょうが+マヨネーズで屋台風に!
  • 余った分を翌日オムそばにアレンジしても◎。

口コミ・評判

まりりん

ネットやSNSでは以下のようなコメントが多く見受けられました⬇️

「太麺がもっちりしていて美味しい!」
「コスパ最高!子供も大好き」
「少し味が濃いので、野菜を足して食べるのがおすすめ」

販売場所

全国のコストコで購入可能です。

ロングセラー商品ですが、まず売り切れる心配はありません。

まとめ:圧倒的な個性が光るチルド麺!

コストコの「太麺焼きそば」は、食感・食べ応え・コスパ・味、どれをとっても一級品のチルド麺です。

よくあるチルド麺とは一線を画す太旨麺。

太麺なので温め直しても伸びにくくお弁当にももってこい。

「今日はガッツリ焼きそば」の気分のときは間違いなくこの麺がオススメですよ。

一度食べたら病みつき。もう他の焼きそば麺には戻れないかもしれません。

こんな人にオススメ

  • なみえ焼きそばなどの太麺焼きそばが好きな人
  • 濃いめの焼きそばが好きな人
  • 安くて美味しい焼きそばを探している人
  • 焼きそばを作り置きしておきたい人

総合評価(5段階評価)

★★★★★(5.0)
ボリューム★★★★★(5.0)
コスパ★★★★★(5.0)
おすすめ度★★★★★(5.0)
まりりん

コスパ・ボリューム・味のバランスが非常に優秀な、リピ確定の焼きそばです!私の評価は満点!


関連記事もどうぞ!

まりりん
主婦
福島県出身、埼玉県吉川市在住の料理とお酒が大好きな主婦です。
学生時代に飲食店でアルバイトをして料理の腕を磨きました。今は子育てをしながら料理とお酒の勉強中です。お酒は特に日本酒が大好きです。もっと多くの人に日本酒の魅力を伝えていきたいです。
コストコの「太麺焼きそば」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次