新潟県– tag –
-
【日本酒レビュー】まるで水のように澄みわたる味わい「上善如水 純米吟醸」を飲んでみた
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 今回は、スーパーや酒販店でもよく見かける定番人気の日本酒「上善如水(じょうぜんみずのごとし)純米吟醸」をレビューします。 以前から気になっていたけれど、「どんな味なんだろう?」「初心者でも飲みや... -
【レビュー】熟成ふなぐち一番しぼり|濃厚でまろやか!贅沢な生原酒【日本酒好き必見】
はじめに どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 生原酒の代名詞ともいえる「ふなぐち一番しぼり」。 その中でも特別版、『熟成ふなぐち一番しぼり』はご存知でしょうか? 通常版よりも時間をかけてじっくり熟成させたことで、 さらにまろやか&深み... -
【超淡麗を極めし酒!】『越乃寒梅 普通酒 白ラベル』レビュー
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。今回レビューする日本酒は越乃寒梅 普通酒 白ラベル 『越乃寒梅 普通酒 白ラベル』レビューのきっかけ 越乃寒梅といえば新潟県を代表する有名酒です。 越乃寒梅にはいくつか銘柄がありますが、その中でも一番安... -
【食中酒に進化!】『菊水ふなぐち しぼりたて純米生原酒』レビュー
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 今回のレビューは、菊水ふなぐちシリーズからのひと缶 菊水ふなぐち しぼりたて純米生原酒 菊水ふなぐちシリーズの定番と言えば、黄色缶の『菊水ふなぐち一番しぼり元祖生原酒』ですが、これは緑色の缶で純米... -
【最強のワンカップ】菊水ふなぐち一番しぼり元祖生原酒
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 今回のレビューはワンカップ酒です。 ワンカップというと、おじさんが公園のベンチで飲んでいるイメージがありませんか? そのイメージはあらかた間違っていません。 でもワンカップの中でも上質なワンカップ... -
【晩酌の定番】『久保田 百寿』レビュー
マズい酒なら水の方がまだマシよ! どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 今回レビューする日本酒は 久保田 百寿 久保田にはランク付けがされており、百寿は最も低いランクに位置しています。 価格も一番安いです。 でも「安かろう悪かろう」では普... -
【ワンランク上の醸造酒】八海山 特別本醸造
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 今回レビューする日本酒は 八海山 特別本醸造 八海山の代名詞とも言える八海山(普通酒)と比較しながら詳細を見ていきます。 八海山 特別本醸造と普通酒の違い 表ラベルから分かる違いは、「特別本醸造」の記... -
【最強の普通酒!】八海山レビュー
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。 みなさんは醸造アルコール入りの日本酒はお好きですか? 私はこれまで敬遠してきました。 ふなぐちは好きなんですが。 焼酎臭い風味が苦手で、純米酒を好んで飲んでいます。 でも先日、八海山(普通酒)を購入... -
新潟の日本酒「久保田 純米大吟醸」レビュー
どうも日本酒大好き主婦まりりんです。今回レビューする日本酒は 久保田 純米大吟醸 私の中では、久保田 純米大吟醸は スーパーマーケットで購入できる日本酒ランキング1位 コスパ最強のめちゃくちゃおすすめの日本酒ですので、是非最後まで読んで下さい...
1