目次
はじめに
どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。
生原酒の代名詞ともいえる「ふなぐち一番しぼり」。
その中でも特別版、『熟成ふなぐち一番しぼり』はご存知でしょうか?
通常版よりも時間をかけてじっくり熟成させたことで、
さらにまろやか&深みを増した贅沢な一本です。
今回は、実際に飲んでみたリアルな感想をガチレビューします!
スペック
蔵元 | 菊水酒造(新潟県) |
酒質 | 本醸造 吟醸生原酒(熟成) |
原料米 | 新潟県産米100% |
精米歩合 | 55% |
日本酒度 | −4 |
アミノ酸度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
味わい | 甘口・濃厚・旨味たっぷり |
アルコール度数 | 19% |
おすすめ温度帯 | 冷や or 常温 |
開栓時の香り

キャップを開けた瞬間、
しっかりとした甘い香りと、熟成感あるふくよかな香りがブワッと広がります。
まるで完熟した果実や、カラメルのような深い甘さを思わせるリッチな香り!
実際に飲んでみた感想
一口目
まず驚くのが、
とろっとした濃厚な口当たり。
通常の「ふなぐち一番しぼり」よりもさらに、
角が取れてまろやか&旨味がしっかりしている印象!
アルコール度数19%のパンチはあるけど、
熟成のおかげで角がまったくなく、
スッと自然に喉を通っていきます。
味の変化
冷たい状態だと、
「濃厚で甘みの強いリッチ酒」。
少し温度が上がると、
「熟成感のある旨味たっぷりの芳醇酒」になります。
→ 飲みながら温度変化を楽しむのも超おすすめ!
合わせたい料理

- 脂身系(豚トロ、ブリ)
- チーズ(特にブルーチーズ、カマンベール)
- 甘辛い煮物(角煮、肉じゃが)
- ナッツ系おつまみ
→ 「こってり系のおかず」や「濃いめのおつまみ」と合わせるとバッチリ!
総合評価
項目 | 評価(5点満点) |
---|---|
香り | ★★★★★(5.0) |
甘さ | ★★★★☆(4.0) |
キレ | ★★★☆☆(3.0) |
コク・旨味 | ★★★★★(5.0) |
飲みやすさ | ★★★★☆(4.0) |
総評:ガツンとくる旨味とまろやかさが特徴的!濃厚系日本酒が好きな人にはたまらない一本。
ネットの口コミ
- グッとくる旨さがある
- ふなぐちの中で熟成ふなぐちが一番好き
- 日本酒が苦手な私でも美味しいと思った
- 大好きで買い溜めしています
- 料理との相性が良い
熟成ふなぐちのファンが多いことがわかる口コミばかりでした。
どんな人におすすめ?
- 濃い味わいの日本酒が好きな人
- 甘口・熟成感を楽しみたい人
- チーズやこってり料理と日本酒を合わせたい人
- 生原酒のガツン感が好きな人
購入できる場所
- コンビニ(セブンイレブンなど)
- 酒屋(特に新潟系強い店)
- 通販サイト(楽天市場・Amazon・菊水公式ショップ)
※熟成版は通常版より流通量少なめなので、見かけたら即買い推奨!
まとめ
「熟成ふなぐち一番しぼり」は、
ただの濃いだけじゃなくて、
時間をかけて丸みを帯びた濃厚リッチな日本酒でした。
アルコール度数は高めだけど、
それを感じさせないほどバランスが良く、
ガツン系日本酒好きには一度は体験してほしい一本!
普段の食事にはもちろん、
じっくりゆっくり飲みたい夜のお供にもぴったりです。
リンク