【カルディ】サラダの旨辛たれ|サラダが主役級に変身

サラダの旨辛たれ
まりりん

どうも、料理と日本酒大好き主婦まりりんです。

今回ご紹介する商品は、カルディで大人気のドレッシング

です。

いつもは緑色のボトルの『サラダの旨たれ』を買ってしまうのですが、今回は思い切って【サラダの旨辛たれ】を選びました。

実際に使ってみた感想を正直に綴りましたので、是非最後までお付き合いください。

目次

サラダの旨辛たれとは?

『株式会社もへじ』が販売する本格ドレッシングです。製造者は『株式会社テンヨ武田』。

主にカルディで取り扱っている商品ですが、その他、一部のスーパーやネットショップでも取り扱いあり。

緑色のパッケージの『サラダの旨たれ』はゴマとにんにくの香りが特徴の人気商品ですが、こちらは唐辛子やコチュジャンの辛みが効いたパンチがあるドレッシングに仕上がっています。

主な原材料

「サラダの旨辛たれ」の原材料
  • 食用植物油脂
  • しょうゆ
  • ごま油
  • 砂糖
  • 還元水飴
  • コチュジャン
  • ラー油
  • いりごま
  • ねりごま
  • おろしにんにく
  • 食塩
  • 豆板醤
  • 唐辛子

栄養成分 大さじ1杯あたり(15ml)あたり

  • エネルギー 99kcal
  • タンパク質 0.6g
  • 脂質 9.5g
  • 炭水化物 2.7g
  • 食塩相当量 0.7g

使い方

油分が分離している状態

油分が分離しているので、よく振ってから使いましょう。

大量にかけなくもしっかり味が付くので、初めは少量をかけてみてくださいね。

価格

内容量290ml/定価475円(税込)

まりりん

ネットでまとめ買いすることでお得に購入することもできます。

実際に『サラダの旨辛たれ』を使ってみた

「サラダの旨辛たれ」を使ってみた

正直な感想です。

ピリ辛感がちょうどいい。甘味と辛味のバランスがよく、野菜本来の味を邪魔せず引き立ててくれます。

「無難に旨たれでしょ」なんて思って今まで買わなかった自分を責めたい。なんでもっと早く「旨辛たれ」を試してみなかったのか。普段そんなにサラダを食べない夫も馬のようにバクバク食べてます。

マジで旨いです。「旨たれ」が好きな方は「旨辛たれ」も是非一度試してほしい。

お店で出てくるサラダと遜色ないレベルにまで美味しくなります。

まりりん

辛さはピリ辛程度なので、辛いのが得意じゃない方にも安心。

『旨たれ』と『旨辛たれ』はどっちが美味しいのか?

答え

正直、甲乙つけがたいです。2本とも常備しておきたいというのが本音。うん、どっちも使いましょう!

『サラダの旨辛たれ』はこんな人におすすめ!

  • 「サラダの旨たれ」の味が好きな人
  • ピリ辛なドレッシングが好きな人
  • いろんなドレッシングを試してみたい人
  • 普段使っているドレッシングに飽きてきた人
まりりん

我が家ではピエトロのドレッシングも人気ですが、しばらくは「サラダの旨辛たれ」が定番になりそうです。

まとめ 

『サラダの旨辛たれ』は超当たりのドレッシングです。

現時点で私の中でのドレッシングランキングNo. 1です。

サラダ以外にも冷奴や生春巻き用のつけだれにも使えて、これ1本あったら超便利ですよ。

ドレッシングを探している方や購入を迷っている方の参考になれば幸いです。

関連記事もどうぞ!

まりりん
主婦
福島県出身、埼玉県吉川市在住の料理とお酒が大好きな主婦です。
学生時代に飲食店でアルバイトをして料理の腕を磨きました。今は子育てをしながら料理とお酒の勉強中です。お酒は特に日本酒が大好きです。もっと多くの人に日本酒の魅力を伝えていきたいです。
サラダの旨辛たれ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次