
どうも、日本酒と料理が大好きな主婦まりりんです。
今回は、ららぽーと新三郷にある「ロピア」で発見した、日本酒缶コーナーの圧巻ラインナップをご紹介します!
「えっ、こんなロピアあるの?」と思わずテンションMAX!
飲みきりサイズの缶入り日本酒がズラリと並ぶ棚は、まさに日本酒ファンの夢のような空間でした…!
ロピアららぽーと新三郷店とは?
ロピアは“高品質×低価格”をモットーに人気急上昇中のスーパー。
ららぽーと新三郷店は、2025年7月にオープンしたばかりで連日多くのお客さんで賑わっています。
ロピアと言えば『肉、魚、惣菜』のイメージが強いですよね。
実は、ロピアららぽーと新三郷店は、食料品のみならず、お酒にも力を入れているんです。
特に注目したいのが、日本酒缶のコーナー!
ロピア ららぽーと新三郷店の情報

ららぽーと新三郷にはコストコが併設されており、お客の取り合いとなるのでしょうか。お互い特徴を活かして共存してほしいものです。
住所:〒341−0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1−1
電話:048-950-8293
営業時間:10時00分〜21時00分
駐車場:約2,800台
見て驚く!ロピアの日本酒缶ラインナップ

今回訪れた際に店頭に並んでいた日本酒缶の全ラインナップをご紹介します!

- 男山 純米生貯蔵 アルミ缶 – 383円
- 南部美人 特別純米酒缶 – 504円
- 南部美人 吟醸酒缶 – 405円
- 高清水 無濾過純米酒缶 – 284円
- 北鹿 垂れ口一番しぼりにごり酒 – 262円
- 東光 純米吟醸原酒 – 438円
- いちごう 帝松 – 460円
- 帝松 純米吟醸 – 658円
- 甲子 やわらか純米一合缶 – 658円

- あさ開 純米辛口男の純米ドライ缶 – 438円
- あさ開 上撰アルミカップ – 306円
- いちごう 燗漫 – 460円
- 花春 結芽の奏 純米大吟醸一合缶 – 548円
- 又兵衛 いわき郷純米酒一合缶 – 658円
- 磐城壽 大漁祝紺碧純米吟醸一合缶 – 658円
- 澤乃井 蒼天純米吟醸一合缶 – 658円
- 湘南 純米吟醸一合缶 – 658円

- いづみ橋 純米吟醸一合缶 – 658円
- 純米吟醸 盛升 かながわけん ホワイト 一合缶 – 658円
- 純米吟醸 湘南 かながわけん ブルー 一合缶 – 658円
- いちごう 黒耀 – 460円
- 福無量 純米吟醸一合缶 – 658円
- アルプス政宗 山恵錦純米原酒一合缶 – 636円
- 吉乃川 厳選辛口 – 273円
- 苗加屋 特別純米酒一合缶 – 658円
- 満寿泉 純米大吟醸一合缶 – 768円

- 笹一 本醸造生原酒 黒缶 – 438円
- 高尾の天狗 純米吟醸缶 – 581円
- 信州舞姫 純米吟醸缶 – 548円
- 越後鶴亀 純米缶 – 339円
- 菊水 熟成ふなぐち一番しぼり吟醸生原酒 – 361円
- 菊水ふなぐち 一番しぼり元祖生原酒 – 306円
- 銀盤 生大吟醸缶 – 350円
- いちごう 花の舞 – 460円
- いちごう 盛田 – 460円
- 玉乃光 酒魂純米吟醸缶 – 594円
- 黄桜 かっぱ缶純米吟醸 – 273円
- 黄桜 かっぱ缶大吟醸 – 273円

- 國盛 半田郷純米吟醸酵母1801 – 416円
- 國盛 酒缶とらじの唄ほんのり泡 – 306円
- 義左衛門 純米吟醸 アルミ缶 – 350円
- 黄桜 night swim – 273円
- 菊正宗 キクマサギン生酒缶 – 317円
- 福寿 純米吟醸一合缶 – 768円

- ハクツル 香るうまくち大吟醸原酒 – 339円
- ハクツル 香るうまくち原酒 – 262円
- 喜多屋 純米吟醸一合缶 – 658円
なんと全47種類!
品揃えが凄すぎる!周りのスーパーと段違い。
こんなにも多くの種類の日本酒缶が発売されていることを知らない方もいたのではないしょうか。
一つ一つが個性を持ったオリジナリティ溢れる商品となっています。

行くたびに“宝探し”気分が楽しめますよ!
缶酒の魅力とは?
缶入り日本酒の良さはたくさんありますが、主婦目線では特に以下の点が嬉しい!
- 飲み切りサイズ(180ml前後)で冷蔵庫に
- ストックしやすい
- 値段が手ごろ(300円〜600円が中心)
- 見た目がかわいくてテンション上がる!
「今日はちょっとだけ飲みたい」「いろいろ試したい」そんな人にはぴったりのスタイルです。
私の購入品|『北海道男山 純米生貯蔵』と『純米吟醸 義左衛門 』
今回は以下の2本を購入してみました。
- 北海道男山 純米生貯蔵 アルミ缶(180ml・税込383円)
→ 軽快な辛口。超あっさりタイプで飲みやすい。 - 義左衛門 純米吟醸 アルミ缶(180ml・税込350円)
→ 旨み&苦味のバランスが絶妙!
どちらもレビュー記事を書いているので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪
▶ 「北海道男山 純米生貯蔵 アルミ缶」のレビュー記事はこちら
▶ 「義左衛門 純米吟醸 アルミ缶」のレビュー記事はこちら
まとめ|日本酒缶ならロピア新三郷が激アツ!
ららぽーと新三郷のロピアは、おつまみと一緒に缶酒が選べる理想の買い物スポット。
自分好みの日本酒缶を探す感覚はまさに宝探しのようなもの。「これは旨い!」がきっと見つかるはず!

ロピアに行ったら、ぜひ日本酒缶コーナーをのぞいてみてくださいね!