はじめに

どうも料理と日本酒大好き主婦まりりんです。
今回は「獺祭 磨き45」を紹介します。
日本酒にあまり詳しくない方でも「獺祭(だっさい)」という名前は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
山口県の旭酒造が手がけるこの銘柄は、海外でも人気が高く、日本酒のイメージを大きく変えた存在としても知られています。
今回ご紹介する「獺祭 磨き45」は、獺祭シリーズの中でも比較的手頃な価格で手に入りやすく、それでいて品質の高い純米大吟醸酒です。
「初めての獺祭にどれを選べばいいの?」という方や、「日本酒って難しそう」と感じている方にも、自信を持っておすすめできる1本です。
獺祭 磨き45とは?

「獺祭 磨き45」は、酒米の王様と称される「山田錦」を贅沢に45%まで磨いて仕込まれた純米大吟醸酒です。
一般的な吟醸酒の精米歩合は60%前後が多い中、獺祭はその上をいくこだわりの精米によって、雑味を取り除きながらも米本来の旨みをしっかり引き出しています。
「磨き二割三分」や「三割九分」といった上位シリーズに比べると価格帯は抑えめですが、品質の高さは十分。
日常の食卓に少しだけ特別感をプラスしたいときにもぴったりです。
スペック表
蔵元 | 旭酒造(山口県) |
酒質 | 純米大吟醸 |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合 | 45% |
日本酒度 | 非公開 |
アミノ酸度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
味わい | 中口 |
アルコール度数 | 16% |
おすすめ温度帯 | 冷酒◎ 常温○ ぬる燗○ |
香りと味わい|飲んだ感想

香り
グラスに注いだ瞬間、青リンゴや白桃、洋梨のような華やかな香りがふわっと立ちのぼります。
いわゆる「吟醸香」と呼ばれるこの香りは、日本酒に慣れていない方にも好まれやすく、ワイングラスで楽しむのもおすすめです。
強すぎず上品で、ついつい香りを何度も確かめたくなる魅力があります。
味わい
口に含むと、まず広がるのは米の優しい甘みと、フルーティーな酸味。
その後に、すっとキレのある爽やかな後味が訪れます。
甘すぎず、辛すぎず、バランスのとれた味わいは、まさに万人受けする飲みやすさ。
アルコール度数も16度としっかりしていますが、飲み口が軽く、スイスイと飲めてしまいます。
どんな料理と合う?
「獺祭 磨き45」は非常に万能で、和食から洋食まで幅広く合わせやすいのが特長です。
おすすめのペアリング例
- 白身魚の刺身(鯛、ヒラメ、スズキなど)
- 塩でいただく天ぷら(えび、野菜など)
- だし巻き卵やおひたし
- モッツァレラチーズやカプレーゼ
- ハーブで焼いた鶏肉のグリル

特に、素材の味を活かしたシンプルな料理とは抜群の相性です。
あまり濃い味付けの料理よりも、素材を引き立てるようなメニューに合わせることで、「獺祭」の繊細な風味が際立ちます。
おすすめの飲み方
基本的には「冷やして飲む」のが最もおすすめです。
5〜10℃程度に冷やすことで、香りがよく立ち、キレのある後味が際立ちます。
温度別の特徴
・冷酒(5〜10℃):フルーティーで爽やか。香りが最大限に引き立つ
・ 常温(15〜20℃):まろやかな口当たりと落ち着いた甘みが広がる
・ぬる燗(40〜45℃):香りがやや控えめになるが、旨みが強調される
開栓後の保存と日持ち
開栓後は、できれば1週間以内に飲みきるのが理想です。
それを過ぎると香りが弱まり、風味が徐々に変化してしまいます。
保存は必ず冷蔵庫で、立てた状態で保管しましょう。
また、瓶の中に空気が多く残ると酸化が進むため、残量が少なくなってきたら小瓶に移し替えるのもおすすめです(※清潔な容器に限る)。
獺祭シリーズとの違い
獺祭には「磨き45」のほかにも、「三割九分」や「二割三分」など精米歩合の違う商品があります。
数字が小さくなるほど米を多く磨いており、それだけ手間とコストがかかるため価格も上がります。
商品名 | 精米歩合 | 特徴 | 味わい | 価格帯(720ml) |
---|---|---|---|---|
磨き45 | 45% | スタンダード、コスパ良 | フルーティーでバランス良好 | 約3,000円 |
三割九分 | 39% | 中間グレード、繊細 | エレガントで滑らか | 約4,000円 |
二割三分 | 23% | 最高級、究極の精米 | 超透明感と極上の甘み | 約5,000円〜6,000円 |

初心者や「まず1本試してみたい」という方には、やはり「磨き45」がおすすめです。
価格・味・香りのバランスがよく、獺祭シリーズの魅力をしっかりと感じられる1本です。
まとめ|初心者にも通にも愛される「間違いない」1本
「獺祭 磨き45」は、初心者でも飲みやすく、それでいて通の方も納得する高品質な純米大吟醸酒です。
特別な日に飲むのはもちろん、ちょっと贅沢な晩酌や贈り物にもぴったり。
日本酒の魅力をもっと知りたい方にとって、「獺祭 磨き45」はその扉を開く絶好の1本。
ぜひ一度、その味と香りを体験してみてください。
総合評価:★★★★☆(4.5/5)